2018年12月21日 (金)
今年は後半に仕事を休むことが多かったです。
扶養範囲におさめるためなのですが
毎年年末にあまり休まないように調整しているのですが
今年は失敗しました。
自分でもそれはわかっているのですが
先日一緒に働いてる人から、家の人から
休みが多いって愚痴が出てるよと教えてもらいました。
来年はもっと夏に休んでもらうか半日にしてもらおうかと
言ってたらしい。
え~、来年も年末まで使ってくれる気があるの?
中国人だけでやるんじゃないのかいと。
そもそも今回も中国人が中途半端にやめて
さらに変な時期だったので次の人も入れられなかったのが
原因なのに。
こっちは夏は仕事がなくて
中国人使わないといけないからと休まされ
気温や天候のせいで毎日の労働時間も不規則で
さらに休みも定期でなく気を使って
支障がない時を選んでるのに。
でも半日でいいなら、そうしようかなと考え中。
7時から仕事してるので、お昼までに5時間働いてますよ。
あるかないかわからない午後からの仕事に拘束されるより
午前中だけにしておけば、午後から他の仕事が探せますからね。
今までもそれを考えてはいたのですが
一応午後3時までは仕事があったらするのがネックだったのです。
ミニトマトに変わったら中国人だけでやると言われてるので
そこにいられるのも時間の問題なら
掛け持ちの方が精神衛生上楽だと思うしね。
嫌でもこの数年のうちにはもっと働かないといけなくなるので
色々考えています。
参加してます

にほんブログ村
扶養範囲におさめるためなのですが
毎年年末にあまり休まないように調整しているのですが
今年は失敗しました。
自分でもそれはわかっているのですが
先日一緒に働いてる人から、家の人から
休みが多いって愚痴が出てるよと教えてもらいました。
来年はもっと夏に休んでもらうか半日にしてもらおうかと
言ってたらしい。
え~、来年も年末まで使ってくれる気があるの?
中国人だけでやるんじゃないのかいと。
そもそも今回も中国人が中途半端にやめて
さらに変な時期だったので次の人も入れられなかったのが
原因なのに。
こっちは夏は仕事がなくて
中国人使わないといけないからと休まされ
気温や天候のせいで毎日の労働時間も不規則で
さらに休みも定期でなく気を使って
支障がない時を選んでるのに。
でも半日でいいなら、そうしようかなと考え中。
7時から仕事してるので、お昼までに5時間働いてますよ。
あるかないかわからない午後からの仕事に拘束されるより
午前中だけにしておけば、午後から他の仕事が探せますからね。
今までもそれを考えてはいたのですが
一応午後3時までは仕事があったらするのがネックだったのです。
ミニトマトに変わったら中国人だけでやると言われてるので
そこにいられるのも時間の問題なら
掛け持ちの方が精神衛生上楽だと思うしね。
嫌でもこの数年のうちにはもっと働かないといけなくなるので
色々考えています。
参加してます

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのトラックバック
| ホーム |