2018年09月30日 (日)
台風が接近してくるので、仕事に行く前に雨戸を閉めたのですが
南と西の雨戸は1枚づつ開けておきました。
こんな風に中途半端にいつも閉めてます。
だって、すっかり閉めてしまったら外の様子がわからないですから。
現在は雨も降ってなくて、風もまだそれほどではないので、そのまま。
しかし、停電に備えて、ご飯は炊けるようにしてあるし
晩御飯のしたくも、メイン以外はしてあります。
メインは天ぷらの予定。
ぎりぎりまで作らないけど、停電になったら、その時点で作るつもり。
今回停電は覚悟したほうがよさそうなので
風が強くなる午後3時ごろにはお風呂も入れておこうと思ってます。
これで間に合うと思うけど、以前さほど風が強くない段階で
停電したことがあるので絶対大丈夫とはいえないか。
そしてテレビで台風情報を流しっぱなしにしてある。
見ててどうにかなるものでもないけど
これがあるとないとでは気分的に大違い。
停電して情報がはいらないと途端に心配になるんだよね。
今日は息子は仕事が休みで家にいるし
私は仕事終わったけど、だんなは仕事です。
少し早めに帰らしてくれればいいけどなぁ。
参加してます

にほんブログ村
晩御飯写真はこちら
南と西の雨戸は1枚づつ開けておきました。
こんな風に中途半端にいつも閉めてます。
だって、すっかり閉めてしまったら外の様子がわからないですから。
現在は雨も降ってなくて、風もまだそれほどではないので、そのまま。
しかし、停電に備えて、ご飯は炊けるようにしてあるし
晩御飯のしたくも、メイン以外はしてあります。
メインは天ぷらの予定。
ぎりぎりまで作らないけど、停電になったら、その時点で作るつもり。
今回停電は覚悟したほうがよさそうなので
風が強くなる午後3時ごろにはお風呂も入れておこうと思ってます。
これで間に合うと思うけど、以前さほど風が強くない段階で
停電したことがあるので絶対大丈夫とはいえないか。
そしてテレビで台風情報を流しっぱなしにしてある。
見ててどうにかなるものでもないけど
これがあるとないとでは気分的に大違い。
停電して情報がはいらないと途端に心配になるんだよね。
今日は息子は仕事が休みで家にいるし
私は仕事終わったけど、だんなは仕事です。
少し早めに帰らしてくれればいいけどなぁ。
参加してます

にほんブログ村
晩御飯写真はこちら
スポンサーサイト
この記事へのトラックバック
| ホーム |