2018年05月29日 (火)
先週は片づけすると言いながらぜんぜん出来ず
それどころかブログの更新も出来ませんでした。
今週もまだまだ忙しいかな。
予算内におさまれば、リフォームを計画してるので
その話も進めていかないといけないので
一段落するまでは色々考えないといけないのですよ。
息子が社会人になった時に、それまで教育費枠だった金額を
そのまま積み立ててました。
でも希望全部を盛り込むのは無理な額。
優先順位はまずはお風呂、その次はシステムキッチンか
1階の仏間を畳では無く、フローリングっていうか板の間にしたいのです。
掃除のことを考えると、畳は大変なのよね。
しかも認知症になって、何するかわからなくなったらと思うと
簡単に拭けるとか、ものすごく重要!
介護とかで大変になってからはそんなこと考えられないし
お金も無いだろうから出来るうちにしておきたい。
壁とかも変えたいけど、生活するのに支障はないので
もう必要最低限、予算重視で選択します。
だんなが契約社員になると収入も減るし
来年には私も無職になるかもだけど
だからこそ、今やっておかないともう出来ないから。
息子が頼りになればいいけど、無理そうだからね...。
参加してます

にほんブログ村
それどころかブログの更新も出来ませんでした。
今週もまだまだ忙しいかな。
予算内におさまれば、リフォームを計画してるので
その話も進めていかないといけないので
一段落するまでは色々考えないといけないのですよ。
息子が社会人になった時に、それまで教育費枠だった金額を
そのまま積み立ててました。
でも希望全部を盛り込むのは無理な額。
優先順位はまずはお風呂、その次はシステムキッチンか
1階の仏間を畳では無く、フローリングっていうか板の間にしたいのです。
掃除のことを考えると、畳は大変なのよね。
しかも認知症になって、何するかわからなくなったらと思うと
簡単に拭けるとか、ものすごく重要!
介護とかで大変になってからはそんなこと考えられないし
お金も無いだろうから出来るうちにしておきたい。
壁とかも変えたいけど、生活するのに支障はないので
もう必要最低限、予算重視で選択します。
だんなが契約社員になると収入も減るし
来年には私も無職になるかもだけど
だからこそ、今やっておかないともう出来ないから。
息子が頼りになればいいけど、無理そうだからね...。
参加してます

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのトラックバック
| ホーム |