fc2ブログ
クックパットの日記の機能が進化して、ブログも出来るようになりましたね。
日記で献立のみのせているのですが、あっちに統一しようか思案中。
でもそれだと料理中心じゃないとダメですよね。
毎日の話題がないので、このブログで晩御飯をのせてるけど
料理に力いれてるわけじゃないし(笑)
しばらくはこのままでいいかな。



11月5日(木)晩御飯

15.11月5日晩御飯

豆腐ステーキ
Cpicon 千切りキャベツのスープ野菜 by ごはんのイロハ

写真は2品ですが、息子とだんなには焼売プラスしてありますし
私は昨日の肉じゃがの残りを食べました。
ブログ的にはどうよ?と思いますが、毎日きっちりは作れませんよね。



参加してます

にほんブログ村
聖飢魔Ⅱの解散ミサ3days 実はよく覚えて無いのですよ。
何とも言えない空気だったのと
最後のシーンは今でもはっきり覚えているのですが...。

私は10数年のあれやこれやを思い出して感無量でした。
リアルタイムで活動を見届けられた
低迷期がありながらもこんな最後を迎えられた
そして最後の瞬間にはその場に居たいという願いがかなった
今でも思い出すと胸が熱くなります。

そしてミサが終了しても立ち去りがたくて、しばらく動けなかったら
聖飢魔Ⅱの曲のカラオケが流れてきて
居残った信者で、合唱したり、ウエーブしたり。
後からファンクラブの会報で、閣下の狙い通り(笑)だったと知りましたけどね。
それを可能にしてくださった会場側の配慮にも感謝したものです。

ノストラダムスの予言や世紀末思想にかけて
1999年に地球征服完了して解散なんてデビューしたときに言ったのだろうけど
まさか本当にそこまで存在してるなんて誰も思ってなかっただろうな。

私は信者になってからでも、万人受けは難しいし、一発屋だと思ってました(爆)
事実、一般には蝋人形の館しか知られてないし
あんなのが好きなの?と言われるのは覚悟しないといけなかったですから。

だからこそ、布教活動に力が入ったのですが(笑)
少しでも長く見ているためには、頑張らないといけない!色々とってね。

そんな想いも蘇ってきてしまうから15年たっても
この日の映像を見ることが出来なかったのです。
スポンサーサイト



コメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック